SHEINの荷物は置き配はできない?非対面で受け取るやり方は?宅配ボックスや不在時の再配達の活用方法を解説!
2024.02.24
SHEINでのオンラインショッピングは便利で楽しい反面、商品の置き配について不安や疑問を感じているのではないでしょうか?
- SHEINにおける置き配は可能か?
- 他の配送方法と比較した場合、置き配のメリットとデメリットは?
指定した場所に商品を安全に置いてもらえるのは大きなメリットですが、海外通販ならではの難しさもあります。
本記事では、上記の疑問や不安を解消できるような内容を、SHEINを何度も利用している筆者が詳しく解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
SHEIN(シーイン)での荷物の受け取り方法
SHEINで快適にお買い物をするためには、商品の受け取り方について、きちんと把握する必要があります。
そこで今回は、SHEINで国内のヤマト運輸、佐川急便で配送される荷物の配達方法の中から、「置き配」や「不在時の再配達」について解説いたします。
SHEINを何度も利用している筆者が解説しますので、初めてSHEINで注文する方や、注文の際に宅配ロッカーなどの活用をお考えの方は、ぜひ最後までご覧ください。
一般的な通販とSHEIN(海外通販)の配送の違い
まずは一般的な通販とSHEINなどの海外通販の配送の違いについて、ご紹介いたします。
一般的な国内の通販サイトで注文されたものの多くは、国内にある倉庫から日本全国に商品が配送されます。
基本的には日時の指定や置き配指定、不在時の宅配ボックスの活用などができます。
一方、SHEINなどの海外通販の商品は、海外の倉庫から発送され、現地の空港へ運ばれたのち税関を通って輸送されます。
特にSHEINの場合、国外にある自社工場で商品を生産し、自社倉庫から発送を行っています。
そのため配送に時間がかかることはもちろん、原則は受け取りは対面で行わなければならないのです。コロナをきっかけに非接触で受け取れるような対応も行ってはいるようです。
SHEINの置き配に関する詳細
SHEINで注文した商品を置き配にする方法について、ご説明いたします。SHEINで注文を行った場合、置き配などの指定を直接行うことはできません。
通常は、配送業者から対面で荷物を受け取ることになります。
ですが、SHEINは海外から荷物が発送されることもあり、届く時期やタイミングが分かりづらく、荷物の受け取りに不安を抱えている方も多いでしょう。
そこで、注文した荷物を確実に受け取るために、置き配を指定する方法についてご紹介します。
SHEINで置き配が可能な設定条件と手続きの流れ
SHEINから届く荷物を置き配に指定するためには、配送業者のサイトやアプリから直接設定を行う必要があります。
SHEINから届く荷物が日本に到着した時点で、配送業者へ「置き配」の依頼をかけてみてください。タイミングによっては、置き配ができないこともありますので注意が必要です。
関連:https://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen422.html
SHEIN 置き配のメリットと制限
置き配は、ご自宅の玄関前やご自身が指定した場所に、配達員が荷物を置いてくれるサービスです。
不在時のみならず、手が離せない時などに対面で荷物を受け取る必要がないため、忙しい方には特におすすめの方法です。
近年は、新型コロナの流行によって、この置き配サービスを利用する方が増加し、配送業者の方でもこのサービスに対応できる企業が増えました。
ですが、置き配に指定した場所や配送業者などによっては、このサービスを利用できない場合があります。
置き配に指定した場所が、荷物が汚れてしまう場所や、荷物を安全に保管できる場所でないと、置き配できないことがありますので、注意しましょう。
SHEIN 置き配の具体的なやり方と注意点
SHEINから届く荷物が日本に到着した時点で、SHEINのアプリから通知が届きます。(通知が届かない場合や遅れることもあるので注意)
この時、マイページから荷物の状況と荷物番号・配送業者を確認しましょう。その後、配送業者のサイトやアプリから、荷物番号を入力し設定を行うことで、配送方法を変更することが可能になります。
ですが、SHEINの荷物は海外からの発送のため、上手くサイトやアプリなどに反映されず置き配に指定できない場合もあります。
その際は直接、配送業者へ電話で連絡を行うことで、置き配を指定することも可能です。
SHEIN 不在時の対応方法
不在時にSHEINの荷物が配達された場合、ポストに不在票が投函されます。その他、事前に登録したアプリなどに通知が届きますので、それぞれの手順に従って再配達の依頼をかけましょう。
ここでは、SHEINで届いた荷物が、不在時に届いた場合と、再配達の方法についてご紹介いたします。荷物の受け取りに不安を感じている方は、ぜひチェックしてみてください。
SHEIN 不在票とその活用方法
不在時に荷物が届いた場合、不在票がポストに投函されます。配送業者によっては、事前に登録したアプリやメールで不在通知が届くこともあるでしょう。
配達されたことに気づいた時点で、早めに再配達を依頼してください。
SHEIN 再配達の手続きと期限
受取人不在で預けられた荷物には保管期限が設けられており、この期限が過ぎてしまうと送り主に荷物が送り返されてしまいます。
再配達の手続きを行う際には、配送業者のサイトやアプリから荷物番号を入力し、手続きを行う方法や、荷物を預かっている営業所に直接連絡する方法、不在票に明記してある配送ドライバーの電話番号に、直接連絡する方法などがあります。
SHEIN 不在時の保管場所と保管期間
多くの配送業者では再配達となった荷物は、最初の配達を行った日を含めて一週間程度、最寄りの営業所で保管されます。
この期間内に必ず荷物の再配達を依頼するか、営業所へ荷物を取りに行ってください。原則として保管期限の変更はできません。
配送業者によって期限はバラバラなので、早めの確認と受け取りが必要になります。
SHEIN 配送業者別(ヤマト・佐川)の受け取りオプション
SHEINから届く荷物は、国内の配送サービスとは若干異なることもあり、受け取り方法やサービスにも制限があります。
ここでは、SHEINの荷物で行える受け取りオプションを、配達業者別にご紹介します。
サービスを上手に利用することで、時間を有効に活用することもできるので、ぜひ確認してみてください。
関連:SHEINの配送業者はどこ?書いてない理由や追跡から確認できる方法について解説!
SHEIN 佐川急便とヤマト運輸のサービス比較
SHEINなどの海外通販サイトからの荷物は、自宅での対面受け取りに対応しています。
ですが、荷物が日本国内へ届いた時点で、配達業者へ直接依頼を行うことが可能になる場合もあります。
佐川急便:佐川急便ではサイトなどから設定を行うことで、LINEやメールで荷物の配達予定の通知を受け取ることができるようになります。
この際、荷物の受け取り方法の設定を変更することも可能な場合があります。日時変更や営業所での受け取りなど、変更することができるようになります。
ヤマト運輸:ヤマト運輸の場合、佐川急便と同様、ヤマト運輸のサイトやLINEから登録を行うことで、荷物の配達予定通知を受け取ることができます。
この通知を受け取った際には、荷物の受け取り日時の変更や、営業所での受け取りなどの変更を行うことが可能になります。
どちらの配送業者でもいえることですが、SHEINの荷物追跡サービスは常にリアルタイムというわけではなく、遅れて通知が届くこともあります。
タイミングによって、配達日時の変更や受け取り方法の変更が必ず行えるわけではないので、注意してください。
関連:【最新】SHEINで郵便局留めはできない!受け取り方・やり方を説明しているものでも失敗?
SHEIN 郵便局留めやコンビニ受け取りの可否
SHEINから届く荷物は、基本的には対面での受け取り方法のみに対応しています。
SHEINで注文を行う際、お届け先住所に自宅の住所を入力する必要があり、郵便局やコンビニでの受け取りなどの、他の場所での受け取りの設定ができないからです。
自宅住所以外の設定で住所不明や誤って受け取りを拒否されてしまった場合、荷物の追跡ができなくなり、荷物を受け取ることが不可能になってしまうこともありえます。
こういったリスクを避けるため、自宅以外での受け取りは基本的に避け、どうしても自宅以外を指定する場合には、配達を担当する営業所に連絡し、直接受け取りに行きましょう。
関連:SHEINでコンビニ受け取りは不可!自宅以外で受け取る方法について解説!
SHEIN 宅配ロッカーやPUDOでの受け取り活用方法
配達ロッカーとは、Packcity Japan(パックシティジャパン)が運営するPODOステーションといった、オープン型宅配ロッカーなどの設備のことです。
宅配ロッカーは駅やスーパー、ドラッグストア、駐車場など日本中のあらゆる場所に設置されており、荷物の届け先を自宅や職場に近い宅配ロッカーに指定することで、24時間いつでも荷物を受け取ることが可能になります。
現在、SHEINの荷物をPUDOを用いて受け取る際には、いくつかの条件があります。
- 国内での配送業者がヤマト運輸に確定していること
- 受取人がヤマト運輸の「クロネコメンバーズ」に登録していること
- ヤマト運輸から配達予定日の通知が来ていること
上記条件を満たしている場合に限り、配達場所をPUDOに変更することが可能です。
ただ、場合によってはPUDOへの配達を行うことができないことや、再配達の場合のみ、PUDOへの配達が可能になるなど、PUDOでSHEINの荷物を受け取る確実な方法はありません。
詳しくは、最寄りの営業所へ直接問い合わせて見ることをおすすめします。
SHEIN 受け取りのメリット・デメリットと対処法
SHEIN 置き配のメリットとデメリット
置き配のメリットは家事などに手を取られ、自宅にいても対面で荷物を受け取れない方には、とても便利なサービスです。
また、配達員が来るタイミングに合わせて、待機する必要もないため、自分の時間を有効に使うことができます。
デメリットは荷物の汚染や、盗難のリスクなどが挙げられます。玄関先などの配達された荷物は、雨風により汚れてしまう可能性があります。
そのため、置き配に指定する際は、雨に濡れない場所に置くように指定を行いましょう。
次に、盗難に関するリスクについてです。玄関の前は誰でも入ることができ、荷物を持ち去ることができてしまうのです。
また、勘違いなどにより近所の方や建物の管理人が、荷物を持ち去ってしまうこともあり得ますので、置き配を行う場合は置き配が完了した時点で、なるべく早く荷物を回収するようにしましょう。
SHEIN 不在時の再配達のメリットとデメリット
不在時の再配達のメリットは、日時指定や受け取り場所の指定が可能な点です。
SHEINから注文を行う際には、自宅での対面受け取りしか行うことができず、日時の指定もできません。
もしも再配達になってしまった場合、再配達の依頼をし、日時指定を行う必要があります。配達業者によっては、荷物の受け取り場所を変更できることもあるため、より確実に荷物を受け取ることができるでしょう。
デメリットとしては、再配達になってしまった荷物には、保管期限があることです。
その期限を過ぎてしまうと、荷物はSHEIN側へ返品されてしまうので注意が必要です。
また、再配達になってしまった場合、営業所へ連絡をする必要があるので、手間を省きたいと思っている方が、再配達になってしまった場合、面倒くさいと感じるかもしれません。
SHEIN 実際の受け取り体験と口コミ・評判
SHEINの荷物はタイミングやその時の条件によって、荷物が配達予定日よりも早く届く場合や、逆に到着までに二週間以上かかるなど、ばらつきがあるのが特徴です。
ここでは実際にSHEINの荷物を受け取った方々の、実体験や口コミについてご紹介します。
SHEIN 置き配の成功・失敗例
SHEINでの置き配の成功例
SHEIN普通に置き配やってくれます
— くらげ (@kurakura_mnhr) June 11, 2023
こないだ佐川でポスト入れてくれてました
SHEINでも置き配の失敗例
置き配盗まれてて通報←昨日
— 星乃 葵* 痩せたら物理 (@hsn0148) June 20, 2023
↓
SHEIN返品の集荷が来てないのに控えだけポストに入ってた件を聞く←今日
↓
集荷担当の人が置き配を集荷の荷物と勘違いして返送に持っていったらしい事が判明
↓
密林の買い物がSHEINに到着してる👈
いや草すぎる
謎が解けたわ🤣
このように、配達員によってポスト投函などの対応により置き配ができた方もいれば、置き配の荷物を別の業者が持っていってしまうなどの、トラブルもあるようです。
少しでもこういったリスクを避けたい方は、できる限り対面にて受け取るよう、時間調整を行ってみるのが良いかもしれません。
SHEIN 再配達の口コミと評価
SHEINでの再配達に関する口コミ
昨日SHEINから荷物届いたけど不在だったから受け取れず😱💦
— ゆぽ (@ZqFTtbME44ZK1Mb) April 25, 2022
今日の午後に再配達頼みました😊
1週間以内に届いて「意外と早いんだな😊」という印象😆
初SHEIN楽しみだなぁ(*´-`*)💕
購入品紹介は明日になりそう…😳
はじめてのSHEIN心待ちにしてて今夜再配達連絡したの。でさっきマンション前に佐川がいたからもしかして私の荷物ありますかって聞いたらなし。夜再配達してるのでお願いします〜って言った後📞来て、
— ARISA (@arisaaan_v) April 7, 2022
荷物が見つからなくて、、、今日も不在票入れたのであるはずなのに、、、今日は無理かもしれません大事なものですか?って申し訳なさそうに。いや急いでないんで今日じゃなくていいので見つけてくださいって言ったわ!!!SHEINフリーダイヤルあるみたいだから最悪の場合返金対応してくれるよね?
— ARISA (@arisaaan_v) April 7, 2022
再配達がうまくいった方もいれば、稀に再配達中に配送業者が、荷物を紛失してしまうこともあるようです。
このように再配達を行うにしても、商品が手元に届くのが遅くなるため、なるべくは再配達にならないよう、受取人側でも工夫を行う必要がありそうです。
SHEIN 受け取りのコツと選び方
SHEINから届く荷物を受け取るためには、配送業者のアプリやサイトをうまく利用して、指定した日時に荷物を受け取ることが可能です。
ここでは再配達にならないための対策や工夫についてお話しします。
SHEIN 時間指定の有効活用
佐川急便やヤマト運輸では、荷物が届く際に事前にメールやLINE通知で知らせてくれるサービスを行っています。まずは、サイトやアプリからこのサービスへの登録を行ってください。
次にSHEINから届いた荷物が、日本国内に到着した時点で、SHEINアプリから通知が届きます。
この際、通知が遅れて届く場合もあります。配達予定日近くになったら、荷物追跡サービスで荷物がどこまで来ているのかを確認しましょう。
そして、荷物が国内に届いていた場合には、配送を行う配送業者からも同様に、配達予定の通知が届くでしょう。この段階で、荷物の配送の時間指定を行うことが可能になります。
アプリやサイトから希望の日時を指定して、荷物を受け取ることができるでしょう。配送業者からの通知が届かない際には、荷物を預かっている営業所へ直接連絡を行い、日時指定を行ってください。
このように再配達のリスクを減らすことで、最短で確実に皆様のもとへ荷物が届けられます。
SHEIN 受け取り場所の選び方
SHEINから届く荷物を受け取る際には、原則として対面で受け取る必要があります。
ですが、自宅への配送の他に、最寄りの営業所まで、直接荷物を取りに行くことも可能です。
この場合、自分のタイミングで荷物を受け取ることができますので、仕事や学校の帰りなどの立ち寄り、荷物を受け取ることができます。
SHEIN 置き配の注意点とリスク回避のための手順
置き配には、いくつかのリスクと注意点があります。
皆様に安心して荷物を受け取っていただくため、今回は、リスク回避の方法について詳しくご紹介いたします。ぜひ最後までご覧ください。
SHEIN 置き配のリスクとその回避方法
SHEINから配達される荷物を置き配にする際には、いくつかの注意点があります。
置き配にする場合には、荷物が汚れてしまう、荷物の紛失などのリスクがあります。荷物が汚れない場所や、安全に荷物が保管できる場所へ置き場所を設定してください。
また、置き配の設定をする際は、配達を行う配送業者へきちんと置き配の依頼を行うことが大切です。
最も確実な方法としては、荷物が営業所へ到着した段階で直接営業所へ連絡をし、荷物を置き配に指定する方法です。
この方がアプリやサイトから変更を行うよりも、より直接的で的確に配達員へ要望が伝わるでしょう。
SHEIN 不在時のリスクとその対処法
不在時にSHEINからの荷物が届いた際には、配送業者に再配達をしてもらう必要があります。再配達は、荷物が届いていたことに気づいた時点で、すぐに営業所へ連絡してください。
なぜなら、受取人不在で預かっている荷物には、保管期限が設けられているからです。
この期限を過ぎてしまうと、荷物が送り返されてしまいますので、必ず早めに連絡をとり、再配達を行ってもらうようにしてくださいね。
SHEIN 受け取り手続きの流れ
SHEINからの荷物を受け取る方法は、一般的に対面での受け取りになります。SHEINに登録した住所の元へ荷物が配達され、注文者もしくは同居している家族などが受け取るのが最も無難な方法です。
この他に「置き配」や「再配達」で受け取る方法もあります。今回は、それぞれの受け取るための手順をご説明いたします。
SHEIN 置き配の手続きの流れ・手順
SHEINの荷物を置き配で受け取るためには、事前に佐川急便やヤマト運輸などの配送サービスの、サイトやアプリに会員登録を行う必要があります。
会員になると自宅の住所に荷物が届けられる場合、事前に荷物が何日の何時ごろ届くのかを知らせてくれる通知が届くようになります。
その通知が届くと、アプリやメールなどを利用し、配達方法の変更を行うことが可能になります。置く場所の指定も行うことができますので、より安全な場所に配達してもらえるように設定を行ってください。
ですが、場合によっては配送業者からの通知が届かないこともあります。その際は、直接営業所へ連絡・相談してみることをおすすめします。
SHEIN 再配達の依頼手順
SHEINの荷物を受け取ることができず、再配達になってしまっても、焦らずにポストなどに投函されている不在票や、アプリやメールなどの通知を確認して、速やかに再配達の依頼を行ってください。
営業所で保管してくれる期間はおよそ一週間程度です。
ですが、なるべく早めに再配達を依頼してもらうことで、確実に荷物を受け取ることができるでしょう。営業所に荷物を直接受け取りに行くことも可能です。
Q&A|SHEINの荷物は置き配は可能か?非対面で受け取るやり方は?
SHEINで置き配はどうすればいいのか?
SHEINの荷物は基本的には置き配に対応していません。非対面で受け取りたい場合には、配達員にインターフォン越しで「玄関の前に置いてください」とお願いすることで、対面で受け取らずにすみます。
どうしても手が離せず、置き配にしたい場合には、配達される荷物を預かっている営業所へ直接連絡をするか、アプリから変更できる場合に限り、配達方法を「置き配」に変更しましょう。
SHEINの配送で不在時は何日以内に対応すればいいのか?
不在時の対応は、基本的に荷物が届いていたことに気づいた時点で、すぐに連絡や再配達の依頼をすることをおすすめします。なぜなら、多くの配送業者の保管期間は、不在票が投函された日を含め、7日程度とされているからです。
「一週間もあるなら大丈夫」と思うのではなく、なるべく速やかに再配達の依頼を行うことをおすすめします。保管期間を過ぎてしまった荷物は送り返されてしまうので注意してください。
SHEINで受け取り時間は指定できるのか?
再配達の場合は、荷物の受け取り日時を指定することが可能です。
荷物を預かっている営業所へ直接連絡をするか、配送業者のサイトやアプリから設定を行ってください。この時、営業所での受け取りや、置き配の設定なども行うことができる場合が多いので、必要であれば問い合わせてみると良いかもしれません。
まとめ|SHEINの荷物は置き配は可能か?非対面で受け取るやり方は?宅配ボックスや不在時の再配達の活用方法について
今回は、SHEINで注文した商品の置き配や、宅配ロッカーを利用した受け取り方法に関するご紹介でした。
SHEINの商品は海外から発送されるため、荷物を受け取るタイミングが掴みにくく、再配達になってしまったり、配送業者との連絡がうまく取れなかったりすることもあるでしょう。
一方、置き配や宅配ボックスを利用して、SHEINの荷物を受け取るためには、まだまだ課題も残されているため、なるべくであれば、自宅にて配送業者から直接荷物を受け取ることをおすすめします。
また、SHEINにはカスタマーサービスなどのサポートもきちんと完備されているため、配送のトラブルが起きた際には、きちんと対応をしてくれますので、安心して買い物してみてくださいね。
それでは最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。