SHEINで個人情報流出の危険性はある?住所・クレジットカード情報の漏洩が小怖い?安全性について徹底解説!
2024.02.24
多くの方が利用している人気通販サイトのSHEIN。他にはないアイテムも多く、若い方を中心に注目を集めています。
しかし、利用する際の個人情報について不安を感じる方も少なくありません。
- クレジットカード情報が漏洩してしまわないか?
- SHEINは本当に安全に利用できる?
- 住所や電話番号の入力を避けたい
上記のような疑問を不安を抱えている方も多くいるのではないでしょうか。
本記事では、SHEINでの個人情報流出の危険性や安全な利用方法、実際に利用した方の口コミを含めSHEINを実際に利用した筆者が詳しく紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
SHEINで個人情報流出の危険性はある?安全な利用方法とは
実は、SHEINはハッキング被害にあった過去があります。しかし、サーバー上にクレジットカード情報を保存しないSHEINは、カードに関する個人情報が盗まれることはありませんでした。
2018年以降は万全の対策をとっており、これまでに個人情報が流出してしまったといったことは起きていません。
また、MastercardやVISAといった大手クレジットカード会社などのサービスプロバイダーと直接提携しており、提供されているクレジットカードセキュリティはまさに世界トップクラスといっても過言ではありません。
それでもやはり、実際過去にハッキングされた事実があるため、利用に不安に感じる方は多くいるのではないでしょうか。
SHEINを安全に利用するために大切な以下の2つのポイントについて、詳しくみていきましょう。
SHEINで登録情報の最小限化
SHEINを利用する際には、必ず会員登録をしなければいけません。その際、登録する情報は最小限にしておきましょう。
提供する情報は必要なものだけに留め、それ以上の個人情報は登録しないようにすることができます。
また、使用するブラウザがiOSの場合、Apple ID(iCloudメール)での会員登録がおすすめです。万が一SHEINでの個人情報流出が起きてしまった場合でも、身バレしない非公開のIDとなるため、本人特定される可能性は非常に低くなります。
パスワードの設定を行うこともないため、第三者がパスワードを盗んで勝手にログインしてしまうことも防げます。
SHEINでの支払い方法の選定
SHEINでは様々な支払方法から選べます。選択できる支払方法は下記の通りです。
- クレジットカード
- コンビニ決済
- PayPal
- プリペイドカード
- Apple Pay
- あと払い(ペイディ)
先にお伝えしたように、クレジットカードでの支払いの場合、世界トップクラスのセキュリティとなっているため高い安全性となっています。
それでも不安な場合、コンビニ決済やPayPal、プリペイドカードを利用しましょう。
とくにプリペイドカードは個人を特定する情報が必要ありません。匿名での利用が可能で審査も必要ないため、誰でも気軽に使えるのがポイントです。
プリペイドカードは3,000円・5,000円・10,000円のそれぞれを、最寄りのコンビニで購入できます。
SHEINでの個人情報と安全性のリスク
本記事でもお伝えしているように、SHEINでは過去に個人情報が流出してしまった事件がありました。
ここでは、その過去と現在のセキュリティ対策の現状、さらにクレジットカード情報の扱いや住所情報のリスクについて詳しく紹介します。
安全に正しくSHEINを利用するためにも、ここでお伝えする内容について深く理解しておきましょう。
SHEINでの個人情報流出の過去と現在のセキュリティ対策の状況
2018年、セキュリティシステムがハッキング被害にあいおよそ650万人の個人情報が流出してしまいました。漏洩した情報の中は主に下記の内容です。
- 住所
- 氏名
- 電話番号
- メールアドレス
- パスワード
この侵入は、マルウェア感染を経由したもので、SHEINに限らず様々な企業・組織が強く注意すべきセキュリティ脅威の1つといえます。
現在、SHEINではこうした過去の被害から、セキュリティの専門家と連携したうえで問題の根本的な原因を追究し、適切な対応を講じることに繋げました。
下記がSHEINの徹底的な対策の内容です。
「ハッキング被害後迅速に専門家と協力して問題の原因を特定全ユーザーのパスワードリセット・新パスワードの設定セキュリティシステムのアップデートマルウェアソフト対策の導入」
さらに、現在SHEINのクレジットカード決済では、国際基準となる「PCI DSSセキュリティ」を準拠しているため、クレジットカードの情報が漏洩してしまう危険性も非常に低くなっています。
SHEINでのクレジットカード情報の扱いと削除方法
SHEINでは、登録した個人情報に関して利用者の権利を第一に尊重しています。そのため、一度クレジットカード情報を登録したとしても、利用者が希望する場合は情報の削除も可能です。
- SHEINへログイン
- 「マイアカウント」をクリック
- 「お支払い方法」を選択
上記手順で支払方法に登録されている情報を削除できます。
また、その他のSHEINに登録した情報の削除を希望する場合、「プライバシーリクエストセンター」へアクセスしてリクエストを送信してください。
SHEINでの住所情報のリスクと対処法
SHEINに限ったことではありませんが、通販サイトは商品を受け取るために住所を登録します。
自宅の住所が情報漏洩してしまわないかと不安に思う方も多くいますが、左記にもお伝えしているように、SHEINは高度なセキュリティ対策が万全となっているため安心して利用できます。
しかし、セキュリティ強化する前とはいえ実際にハッキング被害にあっているのも事実ですので、どうしても住所を登録するのに抵抗がある方も少なくありません。
こうした通販サイトは、防御率の高いセキュリティを誇っていてもハッキングに合う可能性はゼロではないというリスクもあります。
どうしても住所情報を登録することに抵抗がある場合、受け取り先を住所以外の場所にしておきましょう。
職場・友人の家や実家など、許可があれば様々な住所を受け取り場所に指定できますが、正規の方法ではありませんので、あまりおすすめはできません。
SHEIN 実際の利用者の声と評判
SHEINは世界中に数多くの利用ユーザーがおり、様々な口コミが発信されています。まずは具体的にどんな口コミがあるのかをみていきましょう。
いやぁー買い物欲やばいからSHEINで爆買いする
— ena (@ena_ena87) August 30, 2023
秋にマストなSHEINのオフショルトップス🕊️
— asahi (@asahi_163) August 29, 2023
2000円とは思えないボリューム感でとってもかわいい♡
もう少し気温が落ち着いたらたくさん使えそう☁️ pic.twitter.com/CPwqx7XJBn
以上が良い口コミです。SHEINはファッションだけでなく雑貨などの取り扱いも豊富にあり、一度の購入で一気に何点ものアイテムを爆買いするケースもあります。
さらに、手ごろな価格で気軽に購入できるSHEINのアイテムはクオリティが高いものも多く、予想以上にいい買い物ができたと感じられます。
一方で、実際にSHEINを利用した方全てが満足しているとは限りません。マイナスな口コミについても併せてみていきましょう。
SHEINで買った靴くさい!!!! pic.twitter.com/0AE6vFYznW
— 舌噛むよ (@shitakamuyo) March 17, 2023
SHEINて安くて可愛いんだけど、質が悪い。縫製が甘い。サイズに偽りあり。
— ㈱ぴんくまん (@kyojininochi) September 3, 2023
でも欲しいものあるから、深夜に注文。
SHEINのマイナスな口コミで特に多いのが、アイテムの臭いです。靴やカバン、洋服など、新品とは思えないようなにおいがするといった口コミは多く、SHEINあるあるの1つと言っても過言ではありません。
また、サイズ表記の誤差や質の悪さなどを指摘する口コミもあり、「失敗した」と感じる方も少なくないのが現状です。
SHEINの危険性に関する評判・口コミ
SHEINサイトの危険性についての口コミを紹介します。SHEINは中国のサイトなので、「中国のものは信用できない」と考える方も少なくありません。
おしゃれなアイテムを安く買えることができるSHEINですが、中には個人情報の流出を危惧する声も多く、危険性を発信しているケースはよく見られます。
アパレル通販サイト「SHEIN」や動画投稿サイト「Tik Tok」等
— Audrey☆LoveLegends (@audreypats012) July 31, 2023
中国製アプリのダウンロードは危険です
個人情報が抜かれる恐れがあります
どうするかは最終的に皆さまの自己判断ですがRTした関連ツイを是非ご一読ください
🇺🇸では周知されているのに「何故か」🇯🇵メディアは何も報じません…
Senaちゃん、ごめんね🙇♀️ SHEINは正直言うと好きな人には関わって欲しくない企業です😥娘には購入したらダメだと教えてます。SHEIN危険性でググる事をお勧めします。
— 阿良々木くん【カラポニスタ☆コミナミン】 (@araragi_maimai) June 16, 2023
安全なSHEIN利用の手順・支払い方法
SHEINを安全に利用するための手順や支払方法について詳しく紹介します。先にお伝えしたように、SHEINは複数の支払い方法に対応しており、自分で選ぶことが可能です。
安全な利用のためにアカウント設定の最適化を行い、それぞれの支払い方法についてを理解したうえで適したものを選ぶようにしましょう。
SHEINアカウント設定の最適化
SHEINのアカウントは、まず最初に下記画像のようにマイページをクリックします。
次に、アカウント登録画面が出てきたら、必ず位置が「Japan」になっているかどうかチェックしておきましょう。Japanになっていればサイト内を日本語で利用できるようになります。
新規登録の場合は、メールアドレスとパスワードをここで設定します。アドレスとパスワードを入力したら、ページ下部にある「登録」をクリックしてアカウント設定は完了です。
メールアドレスの登録ではなく、「LINE」「facebook」「Google」のいずれのアカウントを連携してサインインすることも可能です。
アカウント設定の流れは、公式サイトだけでなくアプリを利用している場合も同じです。
SHEIN 支払い設定の変更と確認
注文確定後に支払方法を変更する場合、状況に応じて「未払い」「処理中」から変更できます。
まだ支払いが完了していない場合は「未払い」、支払が完了しているものを再度注文し直したい場合は「処理中」を選んでください。
未払いの場合、「今すぐお支払い」を選んだ後に「支払方法の編集」が可能となるため、希望の支払い方法を選択します。
一方、処理中の場合は一度商品の注文をキャンセルし、改めて注文し直します。その際、キャンセルの理由や返金方法も選択してください。
SHEIN コンビニ支払い
「ファミリーマート」「ローソン」「ミニストップ」「セイコーマート」のみ利用可能の支払い方法です。注文状況は支払い完了2時間後に更新されるため、チェックするようにしてください。
SHEINは基本的に現金での支払いができません。どうしても現金で支払いたい場合には、コンビニ支払いを利用しましょう。
また、コンビニ支払いはセブンイレブンで利用することはできません。コンビニ大手のためどのような支払いも対応していると思われがちですが、先にお伝えしたように、コンビニ払いは利用可能な店舗が限られています。
最寄りに提携しているコンビニがない場合は他の支払い方法を選択した方がスムーズです。
関連:海外通販SHEINでの領収書発行方法の手順を具体的に解説!コンビニ払い・クレジットカードで異なる?
SHEIN PayPalを使用した支払い
事前に専用アプリにクレジットカードや銀行口座の情報を登録しておくことで支払える方法です。
IDとパスワードでログインしてそのまま支払いが可能なため、SHEINにカード情報や口座番号などを登録する必要がありません。
PayPalを利用すれば、金額と支払いが行われた情報のみが伝わるので、非常に安全性が高いのが特徴です。個人情報の漏洩などが心配という方にもおすすめの支払い方法といえます。
SHEIN ギフトカード・プリペイドカードの利用
カードの残高を利用して支払いができます。クレジットカードと同じブランドであれば利用可能です。また、残高分のみの利用しかできないので、予想外の使いすぎ防止にも役立ちます。
- MasterCARD
- VISA
- JCB
- Discover
- AMERICANEXPRESS
- Diners
- Maestro
SHEINで利用可能なクレジットカードのブランドは上記の7社となっています。
さらに、プリペイドカードは6歳などの子どもでも使えるため、キャッシュレスに慣れさせておくために活用している家庭も少なくありません。
Q&A|SHEINで個人情報流出の危険性はある?住所・クレジットカード情報の漏洩が怖い?安全性について
SHEINの安全性や個人情報流出に関する不安は多くの方が抱えています。ここで、その中でも特に様々な方が疑問に感じている3つの項目をピックアップしました。ぜひそれぞれの情報を正しく把握し、SHEINを利用する際に役立たせてください。
SHEINでのクレジットカード登録は必須か?
クレジットカードの登録は決して必須項目ではありません。支払いは「PayPal」「コンビニ支払い」「ギフトカード」など様々な方法から選択可能です。
「クレジットカードは登録したくない」「カードを持っていない」方は、プリペイドカードを手に入れんましょう。
コンビニでは金額ごとに販売しているので、必要なものを選ぶようにしましょう。
SHEINの商品は本当に安全か?
本記事でもお伝えした口コミにもあったように、SHEINの商品に対して「臭い」「質が悪い」という声は少なからずあります。
また、オンラインサイトという性質上、どうしても画像と実物の色合いが異なってしまい、購入後にイメージと違うものが届いたといったことも少なくありません。
しかし、SHEINで取り扱っている商品が危険なものでであることはないため、安心して利用できます。
SHEIN 個人情報を削除する方法は?
「SHEINは退会できない」という情報を聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。
基本的にSHEINはマイアカウントから情報を削除することができず、退会のためにはサポートに問い合わせをしなければいけません。
上記画像のように、まず最初はマイアカウントの「アカウント管理」を選択します。
画面が表示されると登録しているメールアドレスやパスワードの変更等の項目が出てくるので、「アカウントの削除」を選びましょう。
上記画面が表示されたら、下部の「削除を申込」をクリックします。この時点ではまだアカウントは削除されていませんので注意してください。
「削除を申込」をクリックすると画面上にメッセージが表示されます。確認して大丈夫であれば「わかりました」をクリックしてください。
登録されているメールアドレス宛に削除依頼リンクが送信されますおで、手順に沿って操作してください。
「申込に成功しました」と画面上に表示されれば完了となります。通常、アカウントは7日前後で削除されるため、一度確認しておきましょう。
まとめ|SHEINで個人情報流出の危険性はある?住所・クレジットカード情報の漏洩が怖い?安全性について
いかがでしたか?本記事ではSHEINの情報漏洩や安全性、支払い方法などについて詳しく紹介しました。実際、過去にハッキング被害にあったために多くのユーザーの個人情報が外部に出てしまったこともあります。
しかし、今現在は世界レベルのセキュリティを誇っており、安心してクレジットカードを利用してお買い物が可能です。それでも不安な場合は他の支払い方法を選ぶこともできるため、個人情報が漏洩してしまうリスクも低く、安心してショッピングを楽しめます。
注文後に支払い方法を変更することも可能となっているため、状況に合わせて最適な方法を選択してください。実際に利用した方も口コミを参考に、ぜひ生活にSHEINを取り入れてみてはいかがでしょうか。